2009年04月18日
友達と一緒

しかし、保育園のお友達と二つ上のお姉ちゃんが同じ教室で体験にくると聞いて、きっと父だけでは御しきれないだろうという予感がして、途中までは同行することに。
友達がいてもお稽古に集中するって難しいことですよ・・・。
一応、始まる前と終わったあとは友達と遊んでいいけど、お稽古始まったら先生の言うことちゃんと聞いてがんばるんだよ、と事前に言っておく。
それが残ったか、どうだかわからないが、レッスン中騒ぎまくるとかは一応なかった。
が、もぞもぞもぞもぞ、落ち着かない・・・。
あっちきにしてこっち気にして、前回はバッチリだったポーズも全然じっとできない。
気が乗らない。
友達が途中でいやになってママの膝に乗っちゃったら、さくもくる。
まあ、それでもなんとか最後までやってました。
ヒヤヒヤして途中退出できなかったw
終わったからさーとうさん任せた! と行こうとしたら今度はぐずぐずしだす。
父に、保護者向け説明を任せて着替えを手伝ってたら、突然ぼろっぼろ泣き出すさく坊さん。
「さくががんばったのにおかーさんが仕事いっちゃうから悲しいの?」
「ちがうの、さくは違う遊びしたかったのにまるがキライって言ったの」
・・・(*_*)
ちなみにまるちゃんは、今日きてる友達とは別の保育園の仲良しの子です。
しかも昨日の帰りは楽しそうにまるちゃんの話してましたよね。
とりあえず置いて出ていくのも忍びなく、ヨシヨシしてたら気がすんだらしく、そのうち説明が終わったお友達と走って公園に飛び出していきました。
よくわかんないけど、まあ、がんばったってことかね。
とゆーわけで仕事! いってきます!
遅刻ー!
Posted by まつげ at 12:31│Comments(0)
│3歳児とワーキングマザーの日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。