2008年09月28日
今日はNPO設立総会です

気持ちの余裕がないので感慨というよりハラハラドキドキw
けど、法人を持つってめちゃめちゃ大きな出来事だ。
みんな納得して、価値あるものをつくれますように。
2008年09月26日
園ママ会議

私の担当は秋祭りなので、これから準備が本格化する。
NPOの法人申請の時期が間近で、さすがに総指揮はやんなかった。
もともとトップの位置より、その下くらいが一番やりやすいタイプなんです。
仕切ると自分のペースと人のペース合わせるの大変だし、引っ張りすぎて、反動で気を使いすぎたりして疲れちゃう。
というわけで、動く二番手というおいしいポジションを取っちゃって申し訳ないが、働くママさんたちを間近に見れるのもまた楽しい。
さすがだねえー。
事務も仕切りもテキパキで頼もしい。
このママたちは、どんなふーにお子を育ててるのか、ひそかに興味津々なのだが、仕事の話ばっかりなのでまだよくわからない。
上のクラスのママたちみたいになれたらいいなあー。
2008年09月23日
ラッキーピエロ


妹ドラいちは五日の滞在で三回も通いました。
私は今回、健康生豚ベーコンバーガー。だーさんはチャイニーズチキンカレー。さく坊はチーズバーガーを食べたよ。
すべてが、でかい!
さくは3分の2をぺろりと平らげ、残りをドラいちにあげてしまったのだが、しばらくすると
「はんばーちゃんは?」
ともっと食べたそう。
はちきれますよ。
2008年09月22日
函館公園




乗り物があったり少しだけ動物がいたりして3歳児が遊ぶのにちょうどいい。
だけど一番盛り上がったのは噴水だった!
ワンピース脱いで、スパッツ脱いで、最後は自らまっぱに・・・
2008年09月22日
2008年09月21日
山川ミルクプラント


おじさん夫婦の大きい車で、帰りにいろいろ寄り道してくれた。
写真は厩舎につながれている牛を目の前にして食べる、究極ローストビーフサンドイッチ。
そして三日目にして三つ目のソフトクリームです。
2008年09月21日
2008年09月21日
2008年09月21日
2008年09月20日
2008年09月19日
大門横丁龍鳳黄金塩ラーメン


最初狙った店は東京の北海道展に出展している人気店のはずが(ばー情報)、なぜか午後3時でクローズ。
え、えええ〜。
仕方なくさ迷って見つけたのは、駅近の大門横丁。
自称市内一の塩スープ、確かに自慢するだけのことはある・・・
おいしくいただきました♪
2008年09月19日
函館山ロープウェイ



夜はロープウェイを使うんだね。
五稜郭も平日にしてはけっこう混んでいたが、ここは暗くなるに従いカップルと中国人ツアー客ですごいことに。
そして寒い!
ウィンドブレーカーくらいじゃ足りないくらい、びゅーびゅー風が吹いてる。
久々に見た夜景はすごくきれいだった。
結婚前、山に上ったけど時間の都合で見れなくて、またこようね! って約束したこと思い出した。
こうして一個一個約束をはたして、また新しい約束をしてく。
2008年09月19日
2008年09月19日
2008年09月19日
2008年09月19日
2008年09月18日
さく坊画伯

右上がかーさん、下のちーさいのがさく本人だそうです。
ちゃんと顔になっとる。
ついこないだまで、線とまるとドット(雨を表す点画)だったのに、勝手に成長するんですね。
絵の技術というのも育ち方はでこぼこみたいで、クラスにみんなの作品が貼り出されてたりするのをたまにじっくり見ると楽しい。
塗り絵とかさ。色使いはみんなそれぞれに、超斬新なんだけども、驚きなのはもう線からはみ出さずに塗れる子がいるんだ。
すごーい。まいにち塗り絵してんのかな?
ちなみにさく坊画伯は、極端なピンク好きなので、基本的に濃淡のピンクと赤だけですべてを表現しております。
2008年09月15日
多摩川梨をもぎに



と探したら、車で数十分の登戸にいくつか梨園が見つかったよ。
看板とかがなく、ちっちゃい貼り紙くらいしか案内がない場所で、まったく混んでなかった。
やってけてるのかしら(^-^;
何家族かが一緒に仕事をしており、小さいこども達がきゃあきゃあ賑やかで、やる側にはのんびりできてステキな環境だった。
さく坊は梨がダーイスキなのだ。
桃とか巨峰とか意外にそうでもない。梨がNo.1だ。
もぐ前に、食べ放題とのことで巨大なやつを三つもむいたらぺろりだ。
お腹に効いたらしくもぎながら「トイレ!」だって。梨園から続いてるお宅で借りました。
二十世紀と豊水。
1キロ500円で7キロももいでしまった。
ついつい、楽しくなっちゃう梨もぎ。
さく坊は二つくらいもいだら、あとは運ぶのにはまっていたよ。
2008年09月10日
2008年09月10日
羽田におもしろいものが

曜日を覚え始めた娘が、「なんですいようびなのにおむかえおかーさんこないの?」「なんではやくおしごといっちゃうの?」てぐずぐずちゃんになるので、朝からダッシュ。
しかもボンヤリして(別のことを考えた)鈍行に乗ってしまったりして、ぎりぎりについた。
そしたら飛行機遅れてた〜。
いやあ、スリリング(^-^;
今から札幌いってきまーす。