たまりば

出産・育児 出産・育児調布市 調布市

2009年07月23日

出血多量のわけ

まだはっきりはわからないけど、一番可能性が高いのは、やっぱり胎盤が低かったせいではということでした。
要するに、あかごが出るとき胎盤が邪魔になった場合、強引にはがれたりして傷が大きくなるってことらしい。

あと、やけに水分の多いサラサラの血液だったらしいので、身体に水を溜め込んでたから量が増えたのもあるのでは? とも言われている。たしかに、妊娠初期から右足が象みたいにむくんで、鍼しても漢方のんでもよくならなかった。
ただこれは、さくの時も同じで痛くもかゆくもなかったから、あまり気にしてなかったのです。

出血量は実に1リットル越え。
ヘモグロビン値は7.8(入院時)→8.4(退院時)。
ヘマトクリット22(入院時)→28(退院時)。
って、自分ではわかりませんけど。

医療従事者のママりんに言わせると、かなりのおおごとみたいで怖い話をいっぱい聞かされた。
貧血は半年くらい治らない上に、乳を出しているのだから極力じっとしてろだって。
え〜。





  • 同じカテゴリー(4歳0歳と動く母の活動記録)の記事画像
    ブログ引越しました
    作品とポーズ
    ナメててすみません
    泣き顔は同じ
    違いを楽しむきょうだい育児
    退院
    同じカテゴリー(4歳0歳と動く母の活動記録)の記事
     ブログ引越しました (2009-07-27 09:56)
     作品とポーズ (2009-07-25 12:56)
     ナメててすみません (2009-07-25 00:08)
     泣き顔は同じ (2009-07-22 16:53)
     違いを楽しむきょうだい育児 (2009-07-22 16:51)
     退院 (2009-07-21 23:27)

    この記事へのトラックバック
    調布市エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
    ケノーベルからリンクのご案内【ケノーベル エージェント】at 2009年07月24日 09:24
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    出血多量のわけ
      コメント(0)