2009年03月21日
架空の家族

名をコタツという。
自転車の上で、寒いからかばんに入っちゃったり、さくぽんの頭の上に乗ってきたり、いろいろ話しかけたりしている。
「あっおかーさんのほういったよ!」ということもあるw
毛の色は茶色、ということが多い。
他の登場人物として犬とか猫4匹とかひよことかウサギがいて、それぞれ名前をつけている。
犬は「ひらひら」ちゃん。
猫やウサギはコタツほか、「アイス」「パイナップル」「ぶらんこ」「けろ」ナドナド。
うん。なかなかのネーミングセンスよ。
いっときの思い付きじゃなく、けっこう頻繁にコタツと遊んでいるので、ほほーと思ったりするのだった。
こどものイメージ力といえば、明日きる服を並べてみて「この組み合わせどう?」(写真)といってくるのも、スゴイことかも。
自分で自分の服を選ぶようになったのなんて、母は中学生くらいだったんじゃないかって気がするよ(^-^;
Posted by まつげ at 13:14│Comments(0)
│3歳児とワーキングマザーの日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。