2009年01月28日
置き鍼してます

マタニティに強い鍼灸とアロマのサロン。すごく広くてスタッフもたくさんいてびっくり。
事前にたつの先生が連絡しておいてくださったようで、
「大丈夫、うちで胎盤上がらなかった人いないから!」
と言ってもらい嬉しい。すごい。
胎盤が低めなこと、座骨神経痛は両方、血行が悪いってことのよう。確かに、最近まくらも全然合わなくって、上半身もこりまくって安眠できなかったりする。
施術中に前回微弱だったこと、不妊期間や流産のことも聞いてもらうと、ああ〜・・・。という反応。
すねや、内股のツボを確かめながら腰を揺すられるのだが、やっぱり「骨盤が緩んでる」と指摘されたのだった!
本読んで自分で体操するくらいでは、完全じゃないってことですね。
整体とかは結局いかなかったけど、専門の手を入れてもらうとかなり違ってくるらしい。
すごく合点がいくなあ。
東洋医学に触れると、自分の身体で何が起こってるのかイメージがわくのがいい。
目的のために、できることをなんでもやりましょうっていうのも私の指向に合ってる。
鍼もお灸も気持ちよかったなあ〜。
家でもお灸と、ハイハイして歩くように指導される。
ハイハイすると胎盤があがるんですってよ。
夜になると身体がだるーくなる。
置き鍼しときますね、と言われたけどよくわかってなかったので調べるついでにサイトを見ると、微弱陣痛の人でも陣痛をつかせる鍼灸というのがあるらしい。おおお〜。4年前にここと出会えてたら、あるいは・・・
Posted by まつげ at 18:39│Comments(3)
│3歳児とワーキングマザーの日常
この記事へのコメント
なつかしい。ヒーリングYOU、わたしも行ってました。
目白から千歳船橋は遠かったけど、妊娠中ってなかなかマッサージとか行けないので気持ちよかったなあ。
わたしは逆子治しに行って、治らず、結局外回転術というのを受けたのでした。
ひだまりさんもこちらに行かれてたそうですよ~。
ところで、先日うちのDVDを購入くださいました?
ありがとうございます。無理のない範囲でやってみてください。
目白から千歳船橋は遠かったけど、妊娠中ってなかなかマッサージとか行けないので気持ちよかったなあ。
わたしは逆子治しに行って、治らず、結局外回転術というのを受けたのでした。
ひだまりさんもこちらに行かれてたそうですよ~。
ところで、先日うちのDVDを購入くださいました?
ありがとうございます。無理のない範囲でやってみてください。
Posted by のび at 2009年02月04日 22:05
あっのびさん!
DVDわかりましたか~ww
見てから、コメント書きにいこうかと思ってました
通えるヨガがいい時間帯になくって、とりあえずおうちでやって調子をあげたいと思います
DVDわかりましたか~ww
見てから、コメント書きにいこうかと思ってました
通えるヨガがいい時間帯になくって、とりあえずおうちでやって調子をあげたいと思います
Posted by まつげ at 2009年02月05日 09:05
ええ、申し込みだけならわからなかったと思うんですが(さすがに)
その前の無料レポート請求とメアドが同じだったので(笑)。
本当にありがとうございます。
通うのは大変ですよー。わたし、3回しか行ってません。
状況が許すなら、クラスに行くのがいいんですけどね。
産後のほうはベビーエクササイズとかも入っててかわいいのでぜひぜひ。
その前の無料レポート請求とメアドが同じだったので(笑)。
本当にありがとうございます。
通うのは大変ですよー。わたし、3回しか行ってません。
状況が許すなら、クラスに行くのがいいんですけどね。
産後のほうはベビーエクササイズとかも入っててかわいいのでぜひぜひ。
Posted by のび at 2009年02月05日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。