2009年07月18日
昼間はずっと寝てます

高そうだし、ブランドって感じで(^-^;
しかしきてしまったからには満喫しますよ。
二人目は楽とか言いますが、私としてはゼンゼンでした。
一人目は促進剤でハラホロヒレハレで大変だったけど、痛み自体はよく覚えてないんだな。
自然の陣痛はイタイし、しかも娘2は全然おりてこない。
それでもついて2時間ちょっとで生まれてるのか・・・。
いやー大変なことです。
生む直前から、気持ち悪くなり吐いてスッキリ、を4回繰り返したのだが、自分としては、
はあー終わった終わった、みんなありがとう、あとは寝よう、という感覚だったのに、その後話がおおごとになってびっくり。
出血の合計が1200ミリを越えたそうな。
急遽おばーちゃんにさく坊を迎えにきてもらう連絡を入れ、娘2を抱っこしただーと助産師さんとともに救急車に。
運ばれたERでは驚くような人数に囲まれ、いっぱい針を刺され、さらに痛いことをいろいろされました。
痛いよぉ〜〜〜(>_<)
楽しみにしてた胎盤は今回も見れず、病理に出され出血原因の調査対象に。
その後夕方までひろーい処置室にだー&娘2と放置され、結局そのまま入院となる。
もー。なんなのよ。
ってやさぐれたい気分になったし、しょんぼりしたさく坊が心配だったけど、まあ、娘2は無事らしいからよしとしましょう。
実家ではパパりんと妹も早退してきて、さく坊の大慰め大会だったようです。
けなげにしてたみたい。
かわいそうにw
だーは夕方までずーっと娘2を抱っこしていて、その後一度助産院に車をとりにいき、さらにその後娘1の元に駆け付けてくれました。
愛ですね。お疲れ様です。
私は娘2と病院でまんじりともせず過ごしたよ。
眠い。そして痛い。
Posted by まつげ at 14:41│Comments(0)
│4歳0歳と動く母の活動記録
この記事へのトラックバック
調布市エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内【ケノーベル エージェント】at 2009年07月19日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。