たまりば

出産・育児 出産・育児調布市 調布市

2008年06月26日

ごんぼほり

ごんぼをほる、は、うちの実家の言葉で強情っ張りのこと。
方言?

さく坊はたまに、どうしようもなくごんぼほりになることがある。
きっかけはいつも、大人から見たらすっごい些細な、たいしたことないこと。
あまりにもちっちゃなことすぎて、なんでフテクサレてるのかわかんないこともある。

だいたい、自分のやりたいことを阻止された時なんだけど、もう寝るモードだったりするとこっちも眠くて、余裕ある心で理解してあげられなくて、
「もうヤダ! もう、ヤダ!」
「何がヤダなのよー。かあさん眠いんだよー。寝ちゃうからねぐー」
となったりする。
翌日は機嫌よく起きてきて、聞いてみても覚えてないみたいなので本当にたいしたことじゃないんだろう。
というか、眠いとか疲れてるなどの生理的要因もあるんでしょうな。

で、あるとき園の連絡帳に、何気なく昨日あったこととして書いたことがあった。
そしたら、若い男の先生からお返事が。
「昨日は理由はわかったんですか?さくちゃんはたまにふてくされちゃうことがありますが、僕らも理由がわかるときとわからない時があります。とっても繊細なんですね。もっと細やかにわかってあげたいと思います」

先生〜、なんて優しいの。
心温まりました。

これを読んで、少し考えがまとまってきた。

ごんぼほりって、くせになるのよね。
たとえば父が、「またごんぼほってるな。ほっとけほっとけ」という。
すると本人はしばらくすると淋しくなって、ヨシヨシしてくれそうな母のとこにきて、ワーン! と泣いてすっきりして一件落着、となる。
毎回、それで解決してると、大人になってもそれしかできなくなるんじゃないかなーという気がするのです。
思春期に入った時なんか想像すると、ごんぼほりぶりも手が付けられないくらいになって、周りが恐慌するのも見えている。

ごんぼの特効薬は、自分からヤダったことを、怒らず言葉にすることではなかろうか。
そうするとだんだん、本人も、ほんとにたいしたことじゃなかったってわかるようになるし、周りにわかってもらえないと思い込んで、悲しさが相乗的に膨らむことはなくなる。
これぞアサーショントレーニング。

☆★☆
写真はごんぼほり対症療法のカワイイお菓子。食べ物でいつも釣るのはいけませんな。


  • 同じカテゴリー(2歳児とワーキングマザーの日常)の記事画像
    またまた衝動買い
    仙台お当番の日
    おさるになるー!
    渋谷京風パスタ「先斗入ル」
    さくね、ごむしてんの
    父の日に
    同じカテゴリー(2歳児とワーキングマザーの日常)の記事
     またまた衝動買い (2008-06-27 16:52)
     仙台お当番の日 (2008-06-27 09:34)
     おさるになるー! (2008-06-21 19:16)
     渋谷京風パスタ「先斗入ル」 (2008-06-21 16:50)
     さくね、ごむしてんの (2008-06-21 13:40)
     父の日に (2008-06-15 22:47)

    この記事へのコメント
    こんにちは!いつも拝見しております(*´▽`*) ごんぼほり…ご実家は秋田ですか? 私は秋田産まれでして、小さい頃は、最強なごんぼほりでしたよ(笑) 子供は自分の気持ちを上手に口に表せないだけ癇癪おこしたり… 溜め息もんですが、やはり可愛いですね〜
    Posted by 鳥山鳥子 at 2008年06月26日 10:00
    ごんぼほり????初めて聞いた言葉です
    秋田の言葉なの??
    だーさんも知っている言葉なのね

    しかし、そうして人は成長するのね。
    いいじゃない、芯がある子で
    Posted by andy影○ at 2008年06月27日 09:47
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ごんぼほり
      コメント(2)